TEL 025-553-9383

![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() |
~八百年の時とともに~ 琴ざわそば
ゆるやかな 時が流れる山里で 素朴な田舎料理を ご用意してお待ちしております。
糸魚川今井地域は松本へ抜ける街道として住古からこの地に在りました。この地域の田舎そばも古くはおばあちゃんたちの冬の収入源として伝えられました
自然薯をつなぎとした昔ながらの製法で作られた滑らかでコシのある田舎蕎麦です。

営業時間
月ー木、土・日
11時30分~14時(13時半ラストオーダー)
定休 : 金曜、木曜(1月〜3月)1/1~1/5、1/31~2/18
予約は平日のみ事前予約可。土日祝不可。
冬季は、積雪のためお店を休業する可能性があります。
お手数ですが、お電話でご確認をください
TEL 025ー553ー9383
新潟県糸魚川市大谷内476ー2


食へのこだわり
地元糸魚川の新鮮な食材を厳選。
季節の野菜や当店の裏手にそびえる
山々の新鮮な山菜を天ぷらや郷土の
料理として
提供しております。
配達
会議やご家族の集まりなど
お蕎麦5食以上を注文で
旧糸魚川及び青海地区のみ配達は受けつけております。
お弁当は、事前のお電話予約などで承っております。
なお、当日予約は承っておりません。


お蕎麦
当店のお蕎麦は、二八蕎麦です。
小麦を二割に対し、八割のそば粉です。
お蕎麦のそば粉は糸魚川産一等そば粉「豊娘」
を使っています。
つなぎには
上越市頚城産の自然薯を使い練り上げています。
当店のお蕎麦の詳細は下記の
<<<Read more>>>をクリックしてください。
地域
当店の周辺には古くからこの地域の豊かな水を湛える不動滝や
12世紀半ばからの古道西廻り塩の道があります。
不動滝は、信仰の対象にもなっており高さ70メートルから流れ落ちる滝の迫力は荘厳です。
西廻り塩の道は、越後から信州に塩を繋ぐ重要な道で上杉謙信と武田信玄の逸話にも登場します。
地域と当店の足跡については
下記の<<<Read more>>>をクリックしてください。
